お知らせ
- kadanclinic
- 2022年10月31日
- 読了時間: 3分
更新日:4 日前
*年末年始の休診日のお知らせ
2025年12月28 日(日)から2026年1月4日(日)
上記期間休診となります.ご迷惑をおかけしますがご理解のほどよろしくお願い申しあげます.
*2026年1月から 水曜日の診療について
都合により院長(大也)先生休診となります.大也先生ご希望の患者様は大変申し訳ありませんが,別日での来院をお願い申し上げます.
*インフルエンザワクチン予防接種について
接種期間:令和7年10月1日~令和8年2月末ごろ.
1回目の予約は不要ですが2回接種を予定している方はご相談ください.
接種時間:診察時間内であればいつでも可能です.
ただし接種は診察の順番通りになります.
接種回数:13歳以上であれば1回の接種でも可能です.
接種料金:1回目は4,180円、2回目は3,630円です.
*高齢者インフルエンザワクチン予防接種について
対象者:仙台市に住民票のある方で
接種日に 65歳以上の方
接種日に 60歳以上65歳未満の方で心臓・腎臓・呼吸器機能の障害、ヒト免疫不全による免疫機能の障害のある方(身障者手帳1級程度)
接種期間・接種回数:令和7年10月1日から令和8年1月31日までに1回
接種費用:自己負担金 1,500円
健康保険証,身障者手帳,自己負担金免除対象者は提示する書類をお持ちください
*高齢者新型コロナワクチン予防接種について
対象者:仙台市に住民票のある方で
接種日に 65歳以上の方
接種日に 60歳以上65歳未満の方で心臓・腎臓・呼吸器機能の障害、ヒト免疫不全による免疫機能の障害のある方(身障者手帳1級程度)
接種期間・接種回数:令和7年10月1日から令和8年1月31日までに1回
接種費用:自己負担金8,000円
健康保険証,身障者手帳,自己負担金免除対象者は提示する書類をお持ちください
*BCG接種に関して
当院でも2025年4月からBCG予防接種を始めます.月火木金の11:30~で要予約となりますので,お電話にてご予約お願い申しあげます.
【対象の方】仙台市に住民票があり,結核にかかったことのない1歳誕生日の前日までのお子さま
【標準的な接種期間】生後5~8ヶ月未満
【ご注意とお願い】
1.接種する前日から左の腕~肩周りにステロイドは塗らないでください.
当日は保湿剤も塗らないでください.
2.接種する前後30分は哺乳を控えて下さい.
3.抱っこした時にお子さまの腕に保護者様の髪がかかる場合は髪の毛を結んで下さい.
4.接種後はワクチンが乾くまで院内で経過をみますのでお時間に余裕を持った日程調整をお願いします.
【持ち物】
BCG予診票(必要事項を記入),母子手帳,診察券,診察もご希望の方は健康保険証(マイナンバーカードまたは資格確認証)・こども医療助成受給者証
*胃カメラ(上部消化管内視鏡検査)
お電話での予約も可能ですので,検査ご希望の方は1度ご連絡下さい.また,空きがあれば当日の検査も可能です.
*大腸カメラ(下部消化管内視鏡検査)
要予約となります.検査前の説明もありますので,一度武田外来を受診してください.
*駐車場に関して
医院正面に駐車場がありますので必要な方はご利用ください.

